-
iPhone
iPhoneの写真ファイル拡張子「.HEIC」は高効率圧縮!JPG形式に設定を直す方法も解説
久々にiPhoneで撮った写真ファイルをMacBook ProのFinder上で見たところ、思わぬ場所に変化が起きていることに気付きました。 これまで写真ファイルの拡張子が「.JPG」であったのに対して、「.HEIC」と […] -
iPhone
iPhone Xの諸問題に対応した「iOS11.1.2」がリリース開始!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 先日「iOS11.1」 がリリースされたばかりですが、マイナーアップデートとなり「iOS11.1.2」が本日よりリリースされています。 iOS11.1.2は、「iPhone […] -
iPhone
【解決】iPhone X画面の「現在このアイテムは購入できません」表示を消す方法
どうも、NINO(@fatherlog)です。 発売日以降、順調に作動していた「iPhone X」ですが、使用開始3日目にして異変が発生。 画面に突如、「現在このアイテムは購入できません」というポップアップ表示が定期的に […] -
iPhone
iPhone・iPadのバグフィックス、「iOS 11.0.3」がリリース開始
どうも、NINO(@fatherlog)です。 iPhoneやiPadのバグ修正が含まれる基幹OSである最新アップデート「iOS 11.0.3」がリリースされています。 先日、iPhone 8/8Plusの通話ノイズ問題 […] -
iPhone
【朗報】Apple、一部iPhone 8/8 Plusの通話ノイズ問題を修正した「iOS 11.0.2」をリリース開始!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 やっときました、このときが!! Appleは、一部のiPhone 8やiPhone 8 Plusで起きている音声通話ノイズ問題などを修正したソフトウェア「iOS 11.0. […] -
iPhone
iOS 11のバグや改善を含むアップデート「iOS 11.0.1」をリリース開始!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 先週に大規模なアップデートとなった「iOS 11」がリリースされたばかりですが、それらのバグや不具合に対応する改善がされたアップデート「iOS 11.0.1」が本日リリース […] -
iPhone
【iOS 11】幅がデカいiPhoneのPlus機種でも片手フリック入力できるようにする方法
どうも、NINO(@fatherlog)です。 iPhone 6 Plusから始まったPlusシリーズ。 続いて、iPhone 6s Plus、iPhone 7 Plus、そしてiPhone 8 Plusと画面サイズは全 […] -
iPhone
【解説】iPhoneの画面を録画できる「画面収録」の設定方法や使い方
どうも、NINO(@fatherlog)です。 iOS 11では新たにiOS端末自体で画面を録画できる機能が追加されました! これまで、 iPhoneの画面を動画で録画したい場合、LighingケーブルをMacに接続し、 […] -
iPhone
Apple、「iOS 11」をリリース!アップデート後の不具合は大丈夫!?
どうも、NINO(@fatherlog)です。 本日、AppleはiPhoneやiPad向けの基幹OSであるiOSの最新版アップデート「iOS 11」をリリースしました! 根本的なUIを刷新し、より使いやすくなったコント […] -
iPhone
【iOS 11】3分でわかる主な新機能の使い方やアップデート内容まとめ!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 遂にリリースされたiPhoneやiPadの根幹となるiOSの最新バージョン「iOS 11」が遂にリリース! 6月のWWDCでプレビュー後、3ヶ月でのアップデート公開となりま […] -
iPhone
写真が動く!iPhone6s新機能「Live Photos」の設定と使い方
どうもNINO(@fatherlog)です。 iPhone6sで搭載された新機能「3D Touch」が便利すぎてハンパないです。 クイックアクションやらPeekやらPopやらと色々使いまくってますが、相当便利! 3D T […]