-
充電アクセサリー
【レビュー】USB-C/A×各2ポート計4端子搭載の65W充電器「RAVPower RP-PC136」、日常使いのデスク上充電アダプターに最適!
USB-C端子での充電に対応したモバイル端末が追分と増え、USB-C対応の充電アクセサリー需要が増えています。 一方、USB-Cポートを複数搭載したアダプターはそれほど数多くないのが現状です。 USB-C端子と従来のUS […] -
iPhone
【レビュー】MagSafe充電器を使い「iPhone 12 Pro」をワイヤレス充電してみた!
「iPhone 12」シリーズより対応した新たなワイヤレス充電規格「MagSafe」。 約5,000円程の別売となるMagSafe充電器を購入する必要がありますが、Apple Watchでお馴染みのカチッと磁石で引っ付く […] -
iPhone
iPhone 12発売前にMagSafe充電器を使ってみた!型落ちモデル充電の可否や出力を検証。
「iPhone 12」シリーズには、注目新機能の1つとして、最大15Wの高速充電ができる新しいワイヤレス充電規格「MagSafe」(マグセーフ)が採用されています。 Apple Watchの充電器のように磁力を使ってピタ […] -
充電アクセサリー
充電ケーブルをスッキリ収納!ダイソーの100円コードクリップが超便利!
100均なめてました・・・。 iPhoneに、iPadに、Apple Watch、それからモバイルバッテリー云々、身の周りに充電アイテムは数知れず、LightningケーブルやUSB-Cケーブルなど、ケーブル増殖の勢いが […] -
充電アクセサリー
【レビュー】USB-A/C機器を1個のアダプタで3端末まとめて充電!GaN採用で世界最小級サイズのACアダプタ「Lilnob 65W」を使ってみた。
スマホ、タブレット、各種モバイル端末、PCアクセサリーなど、これまでUSB-A端子が頻繁に使われてきています。 しかし、近年発売されている端末では、より高速で電力から映像までケーブル1本で出力できるUSB-C端子を採用し […] -
充電アクセサリー
【レビュー】USB-A/C対応の3ポート搭載アダプター「TUNEMAX 66W GaN」で複数機器をまとめて充電!
USB充電による機器が増えてくると、どうしてもコンセント周りが煩雑になりがち。 従来使われている「USB Type-A」に加えて、近年では「USB Type-C(USB-C)」規格を採用した製品が増加している結果、2種類 […] -
充電アクセサリー
【レビュー】充電しながらスマホでカーナビ。ベルキン製ワイヤレス充電車載ホルダーを導入!
スマホを手に持ったまま、いわゆる「ながら運転」するのは大変危険。 2019年12月からは道交法が改正され罰則が強化されています。ながら運転絶対ダメ。 一方で、スマホのナビ機能や音楽再生機能などはドライブシーンでは欠かせな […] -
Mac
【レビュー】MacBookもiPhoneも同時に充電できる超コンパクト充電器「RAVPower 65W USB-C/Aアダプター RP-PC133」
MacBook ProにiPad Pro、Androidスマホなど・・・何かと周りで増えているUSB-Cへの充電対応。 しかしながら、Apple Watchや他デバイスでは、USB TypeAを使った充電もまだまだ現役。 […] -
充電アクセサリー
【レビュー】Apple製品をたったの1台で全部充電できる最強アダプター「TUNEMAX 100W GaN」。コレは使えるぞ!
ワイヤレス充電を搭載する端末も結構増えてきましたけど、やっぱりケーブル接続して充電するデバイスはまだまだいっぱい。 特に、最近主流になっているUSB-Cは、MacやiPad Proには標準搭載されていますし、iPhone […] -
充電アクセサリー
【レビュー】コンセント周りをスマート化する最薄アダプター「Anker PowerPort Atom III Slim」
USB-PD(PowerDelivery)がそこそこ浸透し始めていて、iPhone 8以降に採用されている急速充電機能も随分と身近な存在になってきたように感じます。 しかし、USB-PD機能を搭載したアダプターを使うと、 […] -
充電アクセサリー
【レビュー】iPhoneを高速充電するマストアイテム「Belkin DuraTek Plus USB-C to ライトニングケーブル」が便利!
MacやiPad ProでUSB-C端子が搭載され、ようやく最近になってUSB-C端子の存在感が出てきたように思います。 iPhoneにとっては、USB-C端子は馴染みがないものですが、従来のライトニング端子からUSB- […] -
充電アクセサリー
USB-C対応でiPhoneを急速充電。ベルキン「BOOST UP↑ USB充電器」レビュー
iPhoneの充電は効率良く行いたいもの。 あらかじめ時間に余裕をもって充電するタイミングは少なく、むしろ「電池残量が少ないから急がねば・・・」と充電することの方が多い僕です。 よって、できるだけ短時間で急速充電できるに […] -
充電アクセサリー
毎日使う充電ケーブルに更なる耐久力を。Belkin「DuraTek USB-A to ライトニングケーブル」レビュー
iPhoneやiPadを充電するライトニングケーブルは毎日の充電時に必ず使うもの。 ワイヤレス充電に対応したiPhoneの所持率も高くなっているとは思いますが、ここは好みによって充電スタイルが分かれるポイントで、ワイヤレ […] -
充電アクセサリー
【レビュー】「BOOST↑UPワイヤレス充電スタンド(スタンダード)」で卓越したベルキン性能をもっと身近に。
iPhoneがワイヤレス充電に対応したのは、最近のようで実はもう数年前の出来事。 今では当たり前のようにワイヤレス充電機能がiPhone端末に採用されています。 数多くのワイヤレス充電スタンドやパッドがある中で、太鼓判を […] -
充電アクセサリー
【レビュー】USB-CとLightning接続のiPhone充電に断然オススメ!Anker「PowerLine Ⅱ USB-C & ライトニングケーブル」
MacBook Pro、iPad Pro、モバイルバッテリーなど、新規格であるUSB-Cポートを採用している製品が増えてきています。 USB-Cを使うと従来のUSB接続に比べて、より大きな電力を送れるので、充電時に使うと […] -
充電アクセサリー
【レビュー】USB機器を4台まとめて充電!「Anker PowerPort Speed 4」
どうも、NINO(@fatherlog)です。 iPhone、iPad、Apple Watchという感じで毎日使うモバイル機器にはUSB充電が欠かせません。Bluetoothのヘッドホンもそうですね。 これだけのUSB機 […] -
充電アクセサリー
Apple Store取扱いのBelkin製ワイヤレス充電器が人気!オンライン納期は4-5週間
どうも、NINO(@fatherlog)です。 iPhone X/8/8 Plusより初めて搭載されたワイヤレス充電機能は置くだけで充電できる画期的な機能です。 iPhone X 発売を前にして、事前準備するものの中にケ […] -
充電アクセサリー
【レビュー】デザイン・性能から保証まで卓越したワイヤレス充電器の決定版!「Belkin Boost Up Wireless Charging Pad」
どうも、NINO(@fatherlog)です。 iPhone 8/8PlusやiPhone Xからは、置くだけで充電できるQi規格の「ワイヤレス充電」に対応! 充電するたびにLightningケーブルを挿さなくても簡単に […] -
充電アクセサリー
Belkin製ワイヤレス充電器「Belkin Boost Up Wireless Charging Pad」が発売開始!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Apple公式ストアで販売されているiPhoneアクセサリ「Belkin Boost Up Wireless Charging Pad」が遂に発売開始されました。 新たにQ […] -
充電アクセサリー
【レビュー】Anker製ワイヤレス充電器「PowerPort Qi」でiPhone 8 Plusを充電!1,000円台で入手できる安さは魅力!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 「iPhone 8/ 8 Plus/X」の3機種から初めてiPhoneシリーズで採用されたQi規格のワイヤレス充電機能。 Lightningケーブルを都度iPhoneにささ […]