-
便利アイテム
【レビュー】電動式スタンディングデスク FLEXISPOT EG8:健康を意識したデスク作業で仕事が捗る!リモートワークにも最適!
デスクワークという言葉を聞くと、モニターや書類が置かれた机の上で座りながら作業するイメージが強いです。 そして、実際のデスクワークもそのような作業スタイルがほとんどかと思います。 長時間座り続けデスクワークを行うと、腰痛 […] -
便利アイテム
【レビュー】TaoTronics空気清浄機TT-AP005:20畳までの大空間対応ながらサイズはコンパクト、花粉対策に最適!
春先になり気温が暖かくなると、気分が気持ち良くなる一方で、毎年大量に飛散してくる屋外由来のスギ花粉に苦しめられる人も多いのではないでしょうか!? 手洗い・うがい・マスクの装着や、窓開放を必要最小限にとどめるといった対策を […] -
便利アイテム
【レビュー】離れて暮らす母親宅に「MaBeeeみまもり電池」を導入。乾電池1本で始める身近な安心を![PR]
日本は、高齢者と呼ばれる65歳以上の人口が、社会全体の21%を超える「超高齢化社会」の真っ只中。 僕自身も気付けば30代半ばを過ぎ、孫に会う事を楽しみにしている離れて暮らす母親は70歳を迎えようとしています。 親と別所帯 […] -
便利アイテム
【レビュー】自宅ネット接続を安定して広範囲化できる万能メッシュWi-Fiルーター「TaoTronics TT-ND001」
自宅のWi-Fiは、データ容量を気にすることなくいつでも使い放題、どんな機器でも安心してネット接続できる、今のデジタル社会では欠かせない環境です。 自宅のWi-Fi環境唯一の欠点は、アクセスポイントから離れた奥まった部屋 […] -
便利アイテム
Apple製品専用クリーナーでWindowsキーボードの汚れをピカピカに清掃!
僕のデスク廻りではMacとWindowsのデュアルOS使用環境を整えていて、デスクトップPC用として、Hyper Xのメカニカル式キーボードを使っています。 Mac用として使っているMagicKeyboardとは異なり、 […] -
便利アイテム
【レビュー】裁断不要な簡単にデータ化できるスマートスキャナー「CZUR Shine」が自炊に最適!
本や紙資料を整理しているとよく思うことがあります。 「取ってはおきたいけどかさばってしまう・・・」「電子データ化してスマホやPCで見れたら便利なのに・・・」 こんな悩みを解決するためには、いわゆる「自炊」(”自分でデータ […] -
便利アイテム
キャッシュレス生活に最適解な財布「PRESSo」を支援してみた!
iPhone 7とApple Watch Series 2で「Apple Pay」という便利なキャッシュレス機能が搭載されて以降、僕の決済スタイルは大きく変化。 必要な分のお金を常に持ち歩かなければいけないことと、お釣り […] -
便利アイテム
【レビュー】抜群の扱いやすさと至極の切れ心地、高級爪切り「Klhip The Ultimate Clipper」
「パツッ、パツッ」と重しの利いた音が指を握る度に心地良く鳴る。 これまで何十年も経験してきたことが、全く別のコトのように感じます。 自分自身の身だしなみを整えるということは、生きている限りずっとメンテナンスしていかなけれ […] -
便利アイテム
【レビュー】財布生活をやめて、マネークリップ「the RIDGE」を1週間使ってみた![PR]
買い物は専らApple Payでしょ。 どうも、NINO(@fatherlog)です。 これまで長財布を長年愛用してきたぼくですが、以前よりマネークリップの存在は気になっていたところ。 今回、dripよりマネークリップ「 […] -
便利アイテム
【レビュー】財布や落とし物を探す超小型タグ「MAMORIO」が最強アイテムすぎる![PR]
なくすをなくすっていう響き最高です。 どうも、NINO(@fatherlog)です。 今回、dripの「バリスタ」の活動として、記念すべき第一弾レビューであります。 【関連】dripの「バリスタ」に認定されました!これか […] -
ライフスタイル
諏訪田製作所製のニッパー型高級「爪切り」を使ってみたら快適すぎた!【レビュー】
爪切りっていろいろ種類がありますが、どんなものを使用していますか? 一般的に折りたたみ式の製品を使っている人が多いと思います。 今や100円ショップにもありふれている爪切りですが、実はニッパー型の高級爪切りも存在します。 […] -
便利アイテム
シンプルデザインで自在な角度調節可能!「Tomons デスクライト」レビュー
どうも、NINO(@fatherlog)です。 プライベートでも仕事でもデスク周りにはやっぱり1台はライトを設置したいですね。 今回はデスクを明るく照らしてくれるアイテム「Tomos デスクライト」のレビュー! このデス […]