【レビュー】USB-C/A×各2ポート計4端子搭載の65W充電器「RAVPower RP-PC136」、日常使いのデスク上充電アダプターに最適!

USB-C端子での充電に対応したモバイル端末が追分と増え、USB-C対応の充電アクセサリー需要が増えています。

一方、USB-Cポートを複数搭載したアダプターはそれほど数多くないのが現状です。

USB-C端子と従来のUSB-A端子を同時かつ複数端子使えると便利ですよね!?

今回は、そんなニーズにぴったりな充電器「RAVPower 65W USB-C急速充電器 RP-PC136」をRAVPower社より提供していいただいたのでレビューします。

USB-PD(Power Delivery)に対応しUSB-C×2ポート、USB-A×2ポート、合計4ポートを搭載し最大65Wの高出力で充電できる万能なデスクトップ型充電アダプターです!

11月15日まで】3日間限定20%OFFクーポン

11月15日23時59分までの3日間限定で20%オフ割引になるクーポンコードです。

商品ページの既存5%クーポンと合わせて25%OFF・1,000円以上の割引!!

クーポンコード PC136FALG

目次

「RAVPower 65W充電器 RP-PC136」の主な特徴やスペック

MacやiPad Pro、iPhoneの急速充電など、従来使われてきたUSB-A端子に変わり、USB-C端子の需要がグングン出てきています。

恐らく、この記事を見ている方は「USB-C端子が1つじゃ足りない!!」という人がほとんどなのでは!?

もちろん僕もその1人。

1つの充電器で複数端末をチャージ可能なアダプターは、デスク周りで非常に重宝します。

今回レビューしている「RP-PC136」は、最大出力65WでUSB-PD対応のUSB-C出力を2ポート、USB-A出力を2ポート、合わせて4ポート搭載しているパワフルなアダプターです。

RAVPower 65W充電器 RP-PC136」の主な特徴やスペックは以下のとおり。

RAVPower 65W充電器 RP-PC136」の主な特徴・スペック

  • 最大65W出力(単ポート)のUSB-Cポート×2(USB-PD対応)、最大18W出力のUSB-Aポート×2、計4ポート搭載
  • GaN採用で軽量・小型サイズ
  • 複数ポート同時使用時、自動で各ポート出力を最適化
  • 18ヶ月保証付き(要製品登録)

USB-C機器もUSB-A機器も、まとめて充電できる万能アダプター

単ポート使用で最大出力65WのUSB-C端子を2つ、さらに従来のUSB Type-A端子を2つ搭載しているパワフルなアダプター。

USB−Cポートが1つだけ・・・USB-Cポート1つとUSB-Aポート1つ・・・といったアダプターはそこそこ種類があります。

本製品のように、USB-Cポート2つを含む計4ポート搭載アダプターは、充電アクセサリー市場ではまだ普及しておらず、とても貴重な存在です。

アダプター本体ごとコンセントに直挿しするタイプではなく、約1mほどの電源コードを介してコンセントに接続します。

そのため、コンセント廻りでの充電用途というよりは、上画像のように、コンセントから比較的距離があるデスク上に配置する充電アダプターとして最適かと思います。

充電器本体には発熱を抑え高効率充電が可能となる次世代半導体素材GaN(窒化ガリウム)を採用。

最大65W出力という能力をもちながらも、わずか160gという本体に仕上がっています。軽いっ!!

以前、「【レビュー】MacBookもiPhoneも同時に充電できる超コンパクト充電器「RAVPower 65W USB-C/Aアダプター RC-PC133」」という記事でレビューした、同じく65W出力のUSB-C充電器「RC-PC133」と比べると、正方形ボディが横長のボディに少し伸びたくらい。

これでいて、搭載している端子数はUSB-CポートとUSB-Aポートがそれぞれ2倍の2端子ずつとなっているため、十分にデスク周りの充電でも活用できるパワフルなスペックです。

MONOTIVE(モノティブ)
【レビュー】MacBookもiPhoneも同時に充電できる超コンパクト充電器「RAVPower 65W USB-C/Aアダプター RP-P... MacBook ProにiPad Pro、Androidスマホなど・・・何かと周りで増えているUSB-Cへの充電対応。 しかしながら、Apple Watchや他デバイスでは、USB TypeAを使った充電もまだま...

【検証】「RP-PC136」を使ってMacBook ProとiPhoneを充電してみた!!

主に僕がデスク周りで充電するガジェットアイテムは、iPhone、MacBook Pro、iPadといった端末。

早速、この「RP-PC-136」を使ってこれら機器の充電を行ってみました。

果たしてどれほどの出力がでるのか・・・!?

単ポートで15インチMacBook Pro 2019を充電

15インチMacBook Pro 2019を単ポート使用でまずは充電です。
(他ポートにUSBケーブル多数挿してありますが充電使用はしていません。MacBook Pro要のUSB-Cのみ利用)

結果がコレ。

電圧 V19.8
電流 A1.82
出力 W36W

単ポート利用での出力は約36Wでした。理論値では65W出力であるため、もう少し大きな60W近い値が実測でも出るかと思っていましたが、予想以上に伸びませんでした。

しかし、上記測定は瞬間的な値を撮影しているので、実際には2Aをオーバーしてくる時もありました。

ということで、平均的な出力はもう少し伸びそうな気もしています。

MacBook Proの場合、デフォルトでも100W近いアダプターが必要となってしまうため、この出力では充電回復の遅さに悩まされてしまうかもしれません。

一方で出力をそこまで必要としないMacBook Air等であれば、このアダプター1台でも快適に充電できると思います。

iPhone 11 Proを充電

続いて、同じく単ポート使用で、iPhone 11 Proを充電してみました。

結果は以下のとおり。

電圧 V5.08
電流 A2.13
出力 W約11W

約11Wという出力でした。

iPhoneの急速充電の場合、最大で18Wの出力が必要になるため、18W近い値とまでは言えませんが、デフォルトの5W充電よりも遙かに高い出力が出ています。

この出力であれば、それなりに速いスピードで充電回復が見込めるでしょう。

良い感じの結果です。

MacBook ProとiPhoneを同時充電

もう1つ充電検証で、15インチMacBook Pro 2019とiPhone 11 Proを同時に充電してみました。

電圧 V19.8
電流 A1.92
出力 W38W

複数ポート同時利用時のMacBook Proの充電結果は、約38Wという出力でした。

先ほどの単ポート利用時の36Wと比べて、出力が変わらないどころか、若干上がりました笑

同時充電でも出力を落とすことなく維持できていたので、とてもタフですねぇ!

USB-CポートはPowerDelivery対応で各々で高い出力を求められるため、同時利用でも出力を落とさず35W以上の結果が出ていることに満足です。

出力の値からすると、MacBook Proというよりは、MacBook AirやiPad Pro、iPhoneなどの比較的ライトなモバイル端末用の充電に良いかと思います!

まとめ:デスク上のUSB-C/A充電をまとめてお任せ!

デスク上で作業をしていると、充電中もiPhoneやiPadなどのモニターを確認したいがため、手元に端末を置いたままにしておきたい人も多いのではないでしょうか!?

RAVPower 65W充電器 RP-PC136は充電器自体がコンセント直付けでないため、充電時にコンセント付近から充電ケーブルを引っ張ってこなくとも、デスク上にアダプターを配置できて便利です。

さらにUSB-C機器を2つ、USB-A機器も2つ、合わせて4機器同時充電できる優れモノです!

USB-C機器を複数台充電したい人や、デスク廻りに充電アダプターを配置したい人にピッタリなアイテムです!

11月15日まで】3日間限定20%OFFクーポン

11月15日23時59分までの3日間限定で20%オフ割引になるクーポンコードです。

商品ページの既存5%クーポンと合わせて25%OFF・1,000円以上の割引!!

クーポンコード PC136FALG

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

▼MONOTIVE記事をSNSでシェアする▼
目次