我が家のiPadは、僕が作業で使うのはもちろん、子どもがエンタメ利用で使うこともあり、ファミリー活用で大忙し。
基本的に僕のデスク上がiPadの定位置なのですが、1台の端末を複数のユーザーが使う、増してや子どもが使うとなると、中々定位置に戻してくれないものです。
こんな経験から、タブレット端末を充電でき、かつ定位置として配置できるお家的な場所を設けてやりたいと考えていました。
この希望を叶えてくれるデスク整理アイテムとして「マルチ充電トレイ NuAns COLONY」をデスクに導入。
iPadが安心して帰れるお家を設置でき、子ども達もしっかりお片付けできることに加え、デスク上の充電ケーブルもスッキリ整理することに成功しました!
いつもぐちゃぐちゃだった充電ケーブル

外出先で電源接続なし利用できる便利なモバイル端末が増えてくると、どうしてもその充電スポットは荒れてしまいがち。
モバイル端末に囲まれている現代の宿命と言っても過言ではないかと思います。
MacBook Pro、iPad Pro、スマホなど・・・我が家でも例外なく充電場所近辺は毎回大変なことになってます。
ワイヤレス充電が随分と普及してきましたが、USB-C接続界隈では有線ケーブルによる充電がまだまだ現役です。
そこでこれらの煩雑な配線達をなんとか整理できないかと模索していたところ、NuAnsというブランドから出ているマルチ充電トレイ「COLONY」(コロニー)に出会い、Amazonで早速購入してみることに。
充電ステーションとしてマルチに活用できる「NuAns COLONY」

COLONYは円形をした3層構造のボックス。
- 1層目→コンセントから引っ張ってきたUSBハブを配置
- 2層目→1層目から来たケーブルの整理・左右への配線
- 3層目→タブレット・スマホのスタンド部分
というそれぞれの層で役割があります。

こんな感じで1層目に複数接続できるUSBマルチハブを配置。
とりあえずTUNEWEARの「TUNEMAX 100W GaN」を入れてみました。
(余談ですが、とりあえずで入れたTUNEMAX 100W GaNだと1層目をスペース圧迫するため、後日Anker PowerPort Atom III 63W Slimに入れ替えています。)
充電に必要な数だけUSBマルチハブに挿したら、各々のケーブル長の7割程度を1層目に巻いておきます。
そして、残り3割くらいの長さのケーブルを2層目へ。

1層目から上がってきたケーブルを2層目で仕分けします。
ケーブルをキレイに仕切れる溝があり、さらなる長さ調節もこの部分で可能。
仕切り溝を経た後は、左右の出口方向にそれぞれ配線されます。
僕は最終的に配線が露出してしまう部分を全て片側に寄せたかったので、左側のみ配線配置しました。

あとは3層目を載せて、充電ステーションの溝にそれぞれ端末を置きます。
最後に、それぞれの端末に充電ケーブル接続すれば完了です。

1層目・2層目で調整したケーブルは、3層目の露出分で余長が出るようなら、2層目に多少戻すなどして調整します。

こんな感じでCOLONYを設置完了です。
タブレット・ラップトップPC・スマホなどのモバイル端末の立派な充電ステーションが完成しました。
デスクにスッキリ溶け込むCOLONYのデザイン

溝は最大で7個分あるので7個分の端末を設置可能。
それぞれの溝にはフェルト生地が貼られているので、スタンド収納時の擦り傷保護にも一役買ってくれそうです。

COLONY本体の素材は、ストーンパウダーが配合されたオリジナル素材で作られています。
このすっきりとデスクに馴染みやすいデザインもお気に入りポイントの1つです。

どうしてもこの類いのケースは思いっきり樹脂感が目立つような製品が多い中、COLONYのモルタル調で無骨な外観は、ガジェット好きな皆さんの心をきっと揺さぶってくれるでしょう。
1家に1台、あると便利なマルチ充電ステーション

マルチ充電トレイ「COLONY」を設置して数ヶ月、iPadが家の色々な場所に散らばって置かれることはほぼなくなりました。
「iPadどこ?」と、探すことはもうありません。
子ども達にとっても、「COLONYはiPadが帰るお家のような場所」という認識が芽生えてきたように思えます。

また、本来、有線で接続する充電ケーブルはどうしても視界に入ってしまう代物です。
NuAnsのマルチ充電トレイ「COLONY」は、そんな有線接続の露出配線のほとんどをすっきりと隠すだけでなく、煩雑なケーブル整理もでき、複数端末の充電スタンドとしても活用できるマルチな存在。
今ではデスク上にすっかりと馴染んで日々活躍してくれています!
タブレット・スマホ・ノートPCなど、モバイル端末の充電ステーションを探している人なら、きっと大きなメリットをもたらしてくれるアイテムだと思います。
ぜひお試しを!