-
WordPress
「FatherLog」がAMPに対応。検索結果からより高速表示が可能に!
AMP対応によりGoogle検索結果からの記事表示速度が格段に向上しました! -
WordPress
SANGOの記事更新日をGoogle検索結果に反映させるカスタマイズ
普段、何か調べたいことがあると、Googleを使ってググります。みなさんもそうですよね!? 膨大な検索結果から自分が欲しい情報かどうかを判断する基準は、タイトル・スニペット・記事の更新日です。 検索結果に求めるものはその […] -
WordPress
WordPress「Gutenberg(グーテンベルク)」で使い慣れた旧エディタに戻す方法
普段からこのFatherLogのブログ記事を執筆するときは、WordPress(ワードプレス)の標準エディタを使って執筆しています。 一応、MarsEditの最新版も入っていますが、長年使ってきたWPの標準エディタはやっ […] -
WordPress
WordPressの新規投稿画面が真っ白になった場合の対処方法
久々にWordPressカテゴリーの記事を書きます。 このブログ「FatherLog」はWordPressをベースにして作っているものですが、先日WordPress5.0.1へアップデートを実施後、致命的な不具合が起こり […] -
WordPress
読者の皆様へのお知らせ〜「DayLog」は今後「note」で連載します〜
いつもFatherLogを愛読いただきありがとうございます。 当ブログの毎日更新コンテンツであるDayLog(デイログ)の更新場所についてお知らせがあります。 今後更新するDayLogをこのブログではなく、 […] -
WordPress
Xserver、高負荷発生のため「WordPress Popular Posts」を最新版にアップデートするようアナウンス!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 先日まで、大変な状態になっていたFatehrLogのページ表示遅い問題。 最初はサーバー側であるXserver(Xサーバー)の問題かと思っていましたが、実は「WordPre […] -
WordPress
ページ表示速度が遅い原因は「WordPress Pupular Posts」プラグインだった! 改善方法まとめ!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 10月初めころから感じはっきりと感じるようになった「ページ表示速度が明らかに遅い問題」 アクセス数が増加傾向にあるこのブログ「FatherLog」ですが、これが起因し土曜日 […] -
WordPress
サーバー応答速度で極端な低下現象が発生!ページ表示が尋常じゃないほど遅い件
どうも、NINO(@fatherlog)です。 今回は、久々にブログ運営的な記事でも。 薄々は感じていたものの本格的に調べていなかったんですが、ここ1ヶ月ほどFatherLog全体の表示速度が低下しているよ […] -
WordPress
FatherLog、常時SSL(https)に対応!「保護された通信」で安全に閲覧いただけます!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 GoogleやYahoo!といった大手検索サイトはもちろん、企業のホームページや、個人ブログにおいてもSSL化対応が進んでいます。 そして!!! […] -
WordPress
企業提供製品のレビュー記事作成時にSEO的観点から気をつけたいこと!〜「nofollow属性」を正しく使おう〜
どうも、NINO(@fatherlog)です。 今回はSEOのことをかじった記事を書いてみようと思います。 このブログ「FatherLog」では主にApple製品のことやガジェット類について情報発信をしています。その中に […] -
WordPress
WordPressでリンク個別に「nofollow」を追加できるプラグイン「Ultimate nofollow」が便利!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 久々にWordpressネタを書きます。 Wordpressで記事を作成している時に、意図して相手先のサイトにSEO効果が移らないようにするために、特定のリンクに「nofo […] -
WordPress
SNS Count CasheでTwitterシェア数が取得できない時の対処方法
どうも、NINO(@fatherlog)です。 このブログでは記事のSNSシェア数を表示させるのに「SNS Count Cashe」というプラグインを使用しています。 ところが、11月21日よりTwitterでのシェア数 […] -
WordPress
センス抜群すぎっ!WordPressテーマを「ハミングバード」に変更!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 先週末からこのブログ”FatherLog”のWordPressテーマを「ハミングバード」に変更しましたっ! なんといってもこのテーマ、ハイセンス過ぎてオシャレ感がハンパない […] -
WordPress
4ヶ月で月5万PVを達成したブログ執筆に使える4つのツール!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 このブログ「FaterLog」は2015年7月に開設してから4ヶ月経過し、現在5ヶ月目を迎えました。 2015年10月(開設4ヶ月目)にして、月間50,000PVを超えるこ […] -
WordPress
WordPressに子テーマ導入して親テーマが認識されない場合に確認したい4つのこと
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 Wordpressの子テーマ機能はとても便利。親テーマがアップデートされたりしても影響をほぼ受けること無く自由にカスタマイズすることができる。 子テーマをアップロードし […]