Apple Watch– category –
-
【レビュー】Apple Watch Series 3 スペースブラックステンレススチールケース開封!美しさを極めた最高の仕上がり
どうも、NINO(@fatherlog)です。 9月22日に発売となった「Apple Watch Series 3」がようやく手に入りました! Apple Watch Series 3では、単体でLTE通信ができるようeSIMが搭載されたほか、Series 2よりも70%高速化されたS3チップを搭載。 これまでiPhon... -
watchOS 4では「キーパッド」が追加、直接番号入力で電話発信が可能!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 昨日から公開された「watchOS 4」では、Apple Watchの電話アプリに「キーパッド」が追加されています。 これまで、Apple Watchを使って電話発信しようとした場合、iPhoneに登録されている連絡先・履歴・よく使う項目から... -
Apple、「watchOS 4」をリリース開始!新しい文字盤や個人に応じたコーチング機能が追加!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Apple Watchの最新OSである「watchOS 4」が本日リリース開始されました! 個人に応じパーソナライズされたコーチング機能や新しい文字盤の追加など、新機能が追加されています。 個人的には文字盤の追加で、ウッディーや... -
【Apple Pay】Apple Watchに登録したクレジットカードを削除する方法
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Apple Watchで普段からApple Pay決済を使用すると大変便利! 財布を出さずともキャッシュレスで会計できるので、紙幣や硬貨も必要なし。 そんな便利なApple Watchですが、もうすぐApple Watch Series 3が発売されますよ... -
【Apple Pay】iPhoneのクレジットカードをApple Watchに登録する方法!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Apple Watchにクレジットカードを登録しておくとマジで便利です! 決済方法でApple PayやQuick Payが使える場合、Apple Watchをレジのリーダーにかざすだけで支払い完了します! セブンイレブン・ローソンといったコンビ... -
機種変更前必須!Apple WatchのSuicaを削除(待避)する方法【Apple Pay】
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Apple Watch Series 2からはApple WatchでもFelica機能が使えるようになり、Apple WatchでSuica(スイカ)の利用ができます。 Apple Watch Series 3以降の機種ももちろん対応! Apple WatchでSuicaを利用していてApple W... -
【レビュー】Apple Watch Series 2を1年間使ってわかった11のこと
どうも、NINO(@fatherlog)です。 2016年9月にiPhoneと連携可能なスマートウォッチであるApple Watchの第2弾として発売された「Apple Watch Series 2」を装着して以来、1年が経過しようとしています。 すでに、2017年のAppleスペシャルイベントではLTE通... -
Apple Watch Series 3は格安SIMで使えるのか?MVNO7社に聞いてみた!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 LTEデータ通信が利用可能となったApple Watch Series 3について、ドコモ・au・ソフトバンクの国内大手キャリア3社はそれぞれiPhoneとApple Watch Series 3で同じ電話番号を共有できるオプションサービスを提供することを... -
ソフトバンク、Apple Watch Series 3でiPhoneの電話番号が使える「Apple Watch モバイル通信サービス」の提供を発表!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 LTEデータ通信が可能になったApple Watch Series 3。 国内通信事業社となるドコモとauは先行して、番号シェアできるプラン提供を発表していました。 そして、ソフトバンクもiPhoneの電話番号をApple Watch Series 3で使... -
au、Apple Watch Series 3とiPhoneで電話番号をシェアできる「ナンバーシェア」提供を発表!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 auは、LTEデータ通信が可能になったApple Watch Series 3とiPhoneで電話番号を共有できる「ナンバーシェア」を提供することを発表しました。 iPhoneとApple Watch Series 3で同じ電話番号を共有することにより、Apple Wa... -
ドコモ、Apple Watch Series 3と番号を共有できる「ワンナンバーサービス」の提供を発表!
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Appleが製品発表したLTE通信対応した「Apple Watch Series 3」について、ドコモはスマートフォンとアクセサリ端末間で電話番号を共有できる「ワンナンバーサービス」を開始することを発表しました。月額利用料は500円。 ... -
Apple、Apple Watch Series 3を正式発表!新機能や性能などイベント発表まとめ
どうも、NINO(@fatherlog)です。 2017年9月12日(日本時間:9月13日)、Appleスペシャルイベントが開催され、革新的な新製品が次々と紹介されました! 会場は、Appleの新社屋であるApple Park内にある「スティーブ・ジョブズシアター」 こけら落しとなっ... -
「watchOS 3.2.2」がリリース、細かな問題やバグを改善
どうも、NINO(@fatherlog)です。 2017年5月16日に公開された「iOS10.3.2」や、「macOS10.12.5」と同じく、Apple Watchの根幹となるOSの最新版「watchOS 3.2.2」が、Appleからリリースされています! 【watchOS 3.2.2、細かな問題やバグを修正したマイナ... -
Apple Watchのパスコード忘れにより完全にロックがかかった場合の対処方法
どうも、NINO(@fatherlog)です。 先日ちょっとしたトラブルがっ! Apple Watch Series 2が少しの間使用不能になってしまったんです。 画面には、 『パスコードの不一致 iPhoneでApple Watch Appを開き、"パスコード"の"パスコード入力を再度オン... -
Apple Watchを強制的に再起動する方法〜なんで反応しないんだよ!〜
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Apple Watchを普段使用していて、 「画面がフリーズしてしまい動かない」 「iPhoneからコントロールしようとしてもApple Watchが反応しない」・・・ というようなトラブルが発生したことはないですか? かなりまれなケー... -
【朗報】Apple Watchの電池持ちが改善!watch OS 3.1へのアップデートでバッテリーが2日間以上持続
「Apple Watch」は、iPhoneと連携することにより日々のフィットネス記録を残したり、iPhoneの通知を都度確認できる他、Suicaを登録してかざすだけで鉄道利用やショッピングができるなど、何かと便利なツールです。 そんなApple Watch唯一の欠点が「電池持... -
【使い方】Apple Watch Series 2で「Suica」を使う方法や登録手順を解説!
Apple Watch Series 2では、Felica機能が搭載されて、iPhone 7(Plus)と同様に「Suica」を登録して使えるようになりました! 都度カードタイプのSuicaを取り出す必要がなく、腕に取り付けたApple Watchを改札機にかざすだけで通過できるので、大変便利で... -
Apple Watch Series 2 開封レビュー!初代Apple Watchとの違いは!?
初代Apple Watchは、iPhoneの通知機能の確認や毎日のアクティビティ記録には、iPhoneと連携するスマートウィッチとして性能を発揮するものの、GPSが搭載されていないなど、物足りない部分も多かったです。 そして、初代Apple Watch発売から1年半が経過し、... -
文字盤にミニーが登場!新機能満載「watchOS 3」をAppleが正式発表!WWDC2016まとめ
どうも、NINO(@fatherlog)です。 Appleの世界開発者会議「WWDC2016」の初日基調講演で4つのプラットフォーム「watchOS」「tvOS」「macOS(旧OS X)」「iOS」の新機能が次々と発表されました。 今回は、正式に発表されたApple Watchの根幹である「watchOS... -
Apple Watch(Series 1)が必要ないと感じた6つの理由と満足な価格で買取してもらった話
どうも、腕時計業界に足を踏み入れてみたNINO(@fatherlog)です。 「Apple Watch」はご存知のとおりAppleから出た初のスマートウォッチ。 腕時計の常識を覆すような革新的な機能を搭載し次世代のウェアラブルデバイスとして世に繰り出しました。 そんな最...