APPLE– category –
世界のITブランド「Apple」社の製品(iPhone/iPad/Mac等)やサービスなどのコンテンツをまとめています。
本ブログのメインコンテンツとして位置付けているカテゴリーです。
[box class="box17"]
- iPhone
- iPad
- Mac
- その他Apple製品やサービス[/box]
これらのデバイスの情報やニュース、使い方、レビュー、デバイスごとのおすすめアクセサリーなど、多岐に亘って紹介しています。
-
Macでソフトやアプリをアンインストールする3つの方法
WindowsユーザーがMacに乗り換えて初期段階で遭遇するMacの壁。 それはソフトやアプリの「アンインストール」だと思います。 Windowsであれば、「プログラムと機能」の一覧から対象のソフトウェアを選んでアンインストールをクリックすれば出来ますが、Mac... -
Apple Music無料トライアル期間終了後の自動更新を停止する方法
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 Apple Musicのサービスが開始されまもなく1ヶ月を迎える。 Apple Musicの無料トライアル期間は3ヶ月間。早い人は2015年10月1日にそのトライアル期間終了する。無料トライアル期間終了後はただちに課金が開始される... -
Apple MusicとiTunes Storeにある曲数は違う!全曲対応ではなかった!
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 7月1日よりAppleによる音楽配信サービス「Apple Music」が開始して1ヶ月経過しようとしている。 For You ではさまざまな自分の好みのジャンルの音楽を表示し、自動でプレイリストを再生してくれるなど、日々の音楽ラ... -
Apple Musicで楽曲をダウンロードしてオフライン再生する方法
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 Apple Musicは、Appleが提供する数百万曲の中から好みの曲を選びストリーミング再生することにより、いつでもどこでも好きな音楽を聴くことができる。しかし、ストリーミング再生をWi-Fi環境でないLTE4G回線で使用し... -
Macでコマンドやオプションなどの特殊記号を入力する方法
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 MACの操作に慣れてくると、コマンドキーやオプションキーを使ってキーボード上から操作することも多いと思う。 これらの特殊記号を入力し表示させたい時、Mac標準の日本語入力エンジンであれば、「⌘(コマンド)」を... -
新型iPod touch発売開始!iPhone6・iPhone6Plus・iPhone5sと仕様や性能を徹底比較!
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 Appeから約3年ぶりとなる新型iPod touchが発表され、即日で発売が開始された。 かねてから噂はあちこちで立っていたが、噂は本当だった! 新型iPod touchの主な特徴は、高速パフォーマンスを実現するA8チップ搭載・8... -
【レビュー】薄くてかっこいい!新型MacBook 12インチ スペースグレイが届いた。
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 先日は、新型MacBook Pro 15インチRetinaディスプレイモデルのレビューをしました。記事はこちら。 [kanren target="_blank" id="296"] 実はMBP15インチを購入した時にもう一つ迷っていたことがあった。 それは新型M... -
【レビュー】新しい愛用機! 新型MacBook Pro 15インチ Retinaディスプレイモデル
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 12インチMacBook・13インチMacBook Proの新モデル発表に続き、2015年5月19日に新型MacBook Pro 15インチ Retinaディスプレイモデルの発表及び発売が開始された。新型モデルは、感圧タッチトラックパッドや高速フラッ... -
アップルメールセンターからの手紙の正体は? AppleCareの登録書だった!
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 郵便ポストに白い見慣れないサイズの封筒。ぱっと見、結婚式の招待状のような大きさ。 封筒の右上には「アップルメールセンター」とカタカナで書かれている。 何かな何かなと思って開けてみた。 【AppleCare登録書】... -
Macでダウンロードフォルダアイコン下のバーが消えない時の対処法
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 ダウンロードフォルダのアイコン下にバーが表示されることがある。これは、Safariで何かのファイルをダウンロードする時、その進行状況を表すためのインジケータ。 しかし、僕の場合このバーが消えなくなった。 その... -
iMacを外部ディスプレイをして使用する方法「ターゲットディスプレイモード」
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 僕が使用してるMac環境は、仕事用のMacBook Pro 15インチと自宅用のiMac27インチ。 メイン機はMacBook Pro15インチの方で、自宅に帰るとiMacと接続してデュアルディスプレイ状態で使用している。 今回は、iMacを外部... -
Mac OS XでLZH圧縮ファイルを解凍する方法
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 圧縮ファイルの形式には、様々なものがある。 その中でもよく見る代表的なものとして、「ZIP」形式や「LZH」形式があげられる。 この圧縮ファイルをMacで扱う際に、「ZIP形式」であれば、その圧縮ファイルを開くとOS... -
Mac OS Xでスクリーンショットを撮る3つの方法
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 パスワードをメモしたり、画面の情報を文字で表現できないような時に、スクリーンショットを使うことってありますよね。 iPhoneであれば電源ボタンとホームボタンを同時押しして「パシャ」っと撮れます。 しかし、Ma... -
【なりすまし注意】iCloudを語る偽Appleメールにご用心
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 PCのメール受信BOXには、毎日さまざまなメールを受信しています。重要なメールからメルマガやスパムメールまでいろいろなタイプがあります。特にスパムメールは見る間もないほどすぐに削除している。 先日の話、この... -
Apple Music 初期設定方法 【iPhone [For You] 編】
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 前回はApple MusicをMacで初期設定する方法を紹介した。 私が音楽を聴く環境は、在宅中にMACのiTunes上で音楽再生をすることが多い。 しかし一般的には通学や通勤、週末のお出かけ時に、電車の中や車の中でiPhoneを... -
Apple Music 遂に提供開始!3ヶ月間トライアル無料! 初期設定方法【Mac編】
こんにちは、NINO(@fatherlog)です。 遂に「Apple Music」のサービスが開始されました。どうやら昨日7月1日に配信が始まったようです。 Appleの原点はやはり音楽。思えば私も最初にApple製品に触れたのはiPodだった。当時はSONYのMDウォークマンを愛用...